浜中水産について

創業より五十年、浜中水産伝統の牡蠣漁

室町時代から続いている牡蠣の養殖

会社概要

会社名 株式会社ハマナカ産商
所在地 〒678-0041
兵庫県相生市相生4683
電話 0791-25-1434
FAX 0791-22-9116
代表者 浜中 雷太
業務内容 牡蠣、水産物販売
定休日 毎火曜日、第一・第三土曜日

直売店のご案内

直接お買付けに来てくださる方は、このマップをご利用ください。

大きな地図で見る

浜中水産がお届する相生牡蠣の生産現場

浜中水産について

浜中水産は、兵庫県相生市に位置する緑豊かな山々に囲まれた海域、「播磨灘」のそばにある、古くから地元のみなさまに親しまれている老舗の水産物直売所です。

 

海のそばにある牡蠣小屋は、牡蠣のシーズンになると牡蠣を買いに訪れて下さる方であふれ、とても活気のある楽しい水産物直売所です。

毎年シーズンになると牡蠣を剥きに来てくれる熟練の剥き子さん達。

彼女たちが一粒一粒心をこめてていねいに殻から剥いた牡蠣が、浜中水産のむき身牡蠣として皆さまのお手元に出荷されます。

浜中水産のカキが育つ海について
当店自慢の生かきが育つ海域、「播磨灘」は、名水で知られる「千種川」をはじめとする、揖保川、加古川、市川、夢前川の五つから成る播磨五川から流れこむ栄養豊富な森の恵みをたっぷり受けた、まさに牡蠣の生産に適した海域です。

カキが育つのは海ですが、牡蠣のえさの源は、山から運ばれてくるということを皆さんご存知でしょうか?

牡蠣は、育つ海によって味も形も大きさもすべて異なります。豊満な身、豊かな味わいのカキが育つ海は、このように(右図:浜中水産の牡蠣の漁場)緑に囲まれた海域であることが条件となるのです。

森と太陽の恵みを、たくさんの川が相生湾に運び込み、やがてそれが牡蠣のえさである植物プランクトンとなり、栄養豊かで芳醇な相生産生牡蠣となるのです。

 

写真(上:相生牡蠣が育つ兵庫県相生市の播磨灘 下:豊かな山々に囲まれた牡蠣の「いかだ」)

会員ログイン

携帯サイト

営業カレンダー
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
支払方法について
  1. クレジットカード決済
    *
  2. 代金引換

    手数料 全国一律330円 (送料別途)

  3. 振込

    郵便振込・銀行振込

詳細はコチラ
配送について
送料 全国一律 770円
(但し北海道、沖縄、離島を除く)
5,400円以上のご購入で送料無料となっております。(但し、配送先が北海道、沖縄の場合は、追加送料がかかります。)
詳細はコチラ
返品について
お客様のご都合による返品につきましては、一切受け付けておりません。
商品には万全を期しておりますが、万が一の不良品等のみ受けてけておりますので何かございましたらお手数ですが弊社までご連絡ください。
詳細はコチラ
特定商取引法に基づく表記
販売業者 浜中水産 濱中 雷太
所在地 〒678-0041
兵庫県相生市相生4683
電話 0791-25-1434
FAX 0791-22-9116
定休日 毎火曜日 第一・第三土曜日
詳細はコチラ
梱包サービス・のし
お歳暮・贈答用の以下の商品は、特製包装箱に詰めてお届け先へ発送しております。のし紙がご入り用の方は別途ご注文カートの通信欄にて「のし希望」の旨をお伝えください。
詳細はコチラ
プリバシーポリシー
『浜中水産』は、アンケートやコメント投稿などを通して、任意で提供されたユーザーの個人名、住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人情報を管理しています。
詳細はコチラ